It's me!10月分受付終了しました。
次回11月分の先行申込は10月31日(火)です。
▼申込方法
毎月末に先行申込をお受けしています。メール配信ご登録→月末に届くメールにご返信で申込完了。ショートエッセイや特典のご案内も合わせてお送りします。ご登録はこちらから。
▼受付状況2023年2月、3月、4月、5月、6月、9月、10月
▼プラン&料金
こちらからご覧ください。
2023.10.05
2023.04.25
数多くの書籍を出版されている一田憲子さんのウェブサイトにて、It's me!を取材していただきました。
vol.1 「何者かになりたい!」という気持ちが人一倍強かった
vol.2 女優、前田敦子さんを毎月撮影! の驚き
vol.3 もう私は「誰か」にならなくていい。
It's me!が生まれたのは、私が自信を持てずにいた長い日々があったから。今も自信のない部分はもちろんありますが、そういう自分もまあいっか、と受け止められるように。
その葛藤と思考の変化をありのまま取材してもらいました。
記事を読んでいただけたら、It's me!のことをより深く理解する助けになると思います(お申し込みを検討されてる方にぴったり!)全3回のロングインタビュー、お楽しみいただけたら幸いです。
2023.01.30
リニューアルにあたり、よくいただくご質問をまとめました。
▼撮影・インタビュー経験がありません。大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です。撮影・インタビューは特別なことに思われるかもしれませんが、普段のコミュニケーションの延長線にあるものと私は考えています。
It's me!では事前にゆっくりお話する時間を設けた上で、撮影・インタビューを行います。それは互いに人となりを理解していた方が緊張が少なく、結果いいものができると考えているからです。
今までお客様のほとんどが撮影経験のない方でしたが「楽しくてあっという間だった」「緊張しなかった」という声を毎回寄せてもらっています。ほんの少し感想も公開しています。合わせてご覧ください。
▼対話は何をしますか?
It's me!を申し込んだきっかけ、こうなりたいという想い、現状もやもやしていることなど、ゆっくりお話をお伺いします。お話を踏まえて、どんな写真を撮ると良いか、どんな文章があると良いか、一緒に考えていきます。
普通に暮らしていると、自分自身に目を向ける時間は意外とありません。It's me!の対話をご自身に目を向けるきっかけにしてもらえたら、と思っています。
事前にzoomで1回、そして撮影・インタビュー当日に対面で1回、お話を伺っていきます。
▼どんな文章を書いてもらえますか?
ご希望に合わせて執筆いたします。たとえばプロフィール文、ブランド・商品のキャッチコピーやコンセプト文、インタビューなどを想定しています。
▼男性も申し込めますか?
もちろんです。今までは女性限定という雰囲気がありましたよね。これからのIt's me!は対話を通して紐解き、写真と文で形にしていきます。そこに性別は関係ありません。
普段の仕事では、男女問わず撮影・インタビューをしています。よろしければ私のHP(写真・文)をご覧ください。
▼首都圏以外でもお願いできますか?
首都圏以外も積極的に伺っています。どうしても交通費の実費分はご負担いただく形になりますが、別途出張費などはいただきません。
It's me!はどこで撮影をするか、をとても大事にしています。なぜなら撮影場所を考える過程も撮影場所自体もその方らしさにつながるからです。
ぜひ、気軽にお申し込みいただけるとうれしいです。
▼申し込みから納品までどのくらいかかりますか?
一人ひとりさまざまですが、
お申し込み受付から撮影・インタビュー:1ヶ月程度
撮影・インタビューから納品:1〜2ヶ月程度
くらいかな、と考えています。これより短いと少しタイトなやりとりになるかもしれません。スケジュールもご相談に乗りますので、遠慮なくご希望お聞かせくださいね。
---
プラン&料金はこちら。
---
WebLetterご登録はこちら。
先行予約や限定クーポンのご案内をお送りします。
2023.01.27
It's me!の料金を公開しました。どんな想いを込めているか、書いてみます。
私は値段を決める際「自分ならいくらお支払いするのが気持ち良いか」を軸に考えています。
It's me!を立ち上げたのは20代の頃。自分へのご褒美として、という視点で設定していました。一人旅に出るのと同じくらい、ちょっといい鞄を買うのと同じくらい。
当時からキャリアを重ね、私自身お金に対する価値観も変わってきました。
今、この内容のIt's me!に申し込むとしたらこのくらいお支払いしたい。そう素直に思える金額を設定しました。日々のクライアントワークの予算感も参考に。
たとえば予算が5万円だとすると、10万円はちょっと頑張る金額です。でもそのちょっとの背伸びが愛着につながるし、覚悟につながるし、ひいては生き方の美意識につながると思っています。
そうやって私自身もここぞというタイミングでは背伸びしたり、ドキドキしながら投資したり、を繰り返して日々生きています。
実は、少しおつりが来るような料金設定にしています。その分は髪を切ったり、服を新調したり。It's me!と思えるきっかけに使ってもらえたら、そんな想いも込めています。
---
プラン&料金はこちら。
---
WebLetterご登録はこちら。
先行予約や限定クーポンのご案内をお送りします。
2023.01.27
今回は「写真と文と対話」プランを作った理由を書いてみます。
このプランを作ったのは明確なきっかけがあります。
普段、クライアントワークで個人オーナーのお店やブランド、作家さんの取材を重ねる中でよく思うのです。
「写真と文が整ったら、より魅力が届くなあ」
お店やブランドを営む人やものづくりをする作家さんが、ビジュアルやコンセプトまで整えるのは意外とハードルが高いことだったりします。
だって写真と文のプロじゃないし「フォトグラファーやライターの知り合いがいないし、誰でもいいわけじゃないし、結局後回しになってる」と聞くことも多いです。
そこ、It's me!がまるっと整えます、単に撮って書いて終わりじゃなくて、本質的な想いを紐解きながら形にします、というプランです。
プロフィール写真に加えて商品撮影なども柔軟に承りますし、文章はご希望を伺いながら決めていきます。たとえばコンセプトを整理したい、インタビュー記事をnoteにアップしたいなど。
写真と文が整う過程で、本当にやりたいことが明確になり、自信をもって商品やブランドを届けるきっかけになるはずです。
そしてそれは「私はわたし」と深い自信を抱くきっかけにもなるでしょう。
事業をはじめる時、リブランディングをする時、もちろん私のように個人で活動する人にもおすすめです。
---
プラン&料金はこちら。
---
WebLetterご登録はこちら。
先行予約や限定クーポンのご案内をお送りします。